北陸電力 松ノ木発電所

2012.8.4 見学

続いて北陸電力の松ノ木発電所です。
中地山発電所の放流と常願寺川の水が水路橋を渡って
流れて行きます。

matunokips01

道の左右とくぐりながら左に上部水槽が見えてきます。
除塵装置の搬出設備。

matunokips02

その先、手前に余水管、奥に水圧鉄管のゲート部。

matunokips03

道を挟んで水圧鉄管を見下ろします。

matunokips04

橋の先から上半分。

matunokips05

ちょっと戻って余水管。

matunokips06

発電所建屋に下りてきました。
ここも有形登録文化財です。

matunokips07

山側に立派な鉄管が下りてきてます。

matunokips08

反対側、放流口。

matunokips09

立入禁止やらあったんで追っかけてませんが
水路の先の方にこんなのが。上滝発電所への
水路だと思われます。

matunokips10

常願寺川からの取水口が本宮砂防堰堤の辺りに
ある筈なんですが、見付けられませんでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター