2012.11.4 見学
関西電力の平瀬発電所です。
大白川ダムに向かう途中に取水堰堤、沈砂池があります。
まずは沈砂池。なにやら山小屋風の建屋。

上流から下流側。ゲート室の向こうは
トンネルになってるみたいでした。

下流から上流側。越流提になってるのが
分りますでしょうか。

維持用水でしょうか、放流中。

少し上流に行くと堰堤への道があります。

立地が厳しいんでこんな風にしか
撮れませんでした。

水叩きと言うんでしょうか、
ブロックが丸くなってます。

山から下って発電所。

門から覗き見。水圧鉄管が魅力的です。

放水路。ここで驚きの発見が。