2012.11.4 見学
関西電力の境川発電所です。
川の水位が低いんで放水口が高く見えます。
この時は下流の赤尾ダムが全開放流してました
のでその為です。

こちらも山小屋風ですね。境川ダムの取水口から
圧力トンネルで導水されてるようです。水圧鉄管は
埋設らしく見えません。

境川ダムに向いますが、逆光の時間帯。

天端横から。

ちょっと上流側の左岸に管理所。

管理所の辺りから提体上流面。

天端から発電用取水部。

真ん中にあるのがかんがい等の取水部。

帰る頃にはちょっとましになりました。

一応観光地目指してるのか看板があちこちにありました。
その割りに地味ですが。