三栄メガソーラー猪名川発電所
2013.7.7 見学
兵庫県の川辺郡猪名川町に最近出来ました
三栄メガソーラー猪名川発電所です。
元々中学校が建設される予定の土地だったそうで
手前と横にはグランドがあって野球チームが練習中。

発電所とはいえ太陽光の場合は特に建屋も無く至ってシンプル。

グランドに囲まれてるんでこういう配慮はしてるようです。

不細工が写り込んでますがお気になさらずに。
アピールにこういう表示は必要だと思います。

まだ先月出来たばっかり。

ダム付随の発電所で聞いてはいたんですが、
1000kwくらいまでだったら送電線も普通の電柱で良いようです。

個人的な意見ですが、太陽光発電の場合は場所を取りますので
既存の建物などの屋根に設置する方が効率が良いように思うのですが。
遊休地だからメガソーラー、みたいな今の風潮はちょっと安易ではないかと。
電力の不足が叫ばれてる今ですが公的な土地を格安で供給しなければ
成り立たないような事業には疑問符が付きます。
兵庫県の川辺郡猪名川町に最近出来ました
三栄メガソーラー猪名川発電所です。
元々中学校が建設される予定の土地だったそうで
手前と横にはグランドがあって野球チームが練習中。

発電所とはいえ太陽光の場合は特に建屋も無く至ってシンプル。

グランドに囲まれてるんでこういう配慮はしてるようです。

不細工が写り込んでますがお気になさらずに。
アピールにこういう表示は必要だと思います。

まだ先月出来たばっかり。

ダム付随の発電所で聞いてはいたんですが、
1000kwくらいまでだったら送電線も普通の電柱で良いようです。

個人的な意見ですが、太陽光発電の場合は場所を取りますので
既存の建物などの屋根に設置する方が効率が良いように思うのですが。
遊休地だからメガソーラー、みたいな今の風潮はちょっと安易ではないかと。
電力の不足が叫ばれてる今ですが公的な土地を格安で供給しなければ
成り立たないような事業には疑問符が付きます。