小里川ダムのバスツアー
2013.7.25 見学
小里川ダム発のバスツアーに参加しました。
丸山、阿木川、大井の計4っのダムを回るツアーです。
今日一日の足となってくれる豊橋河川号

ご挨拶の後、早速提体内見学へ。

監査廊を下って行きます。

そして提体中程の高さにあるバルコニーへ。

あんまり無いですよね、こういう見学設備。

見下ろすとこういう感じ。左岸にバルブ室、その先に発電所。

ペットボトルを使ってオリフィスからの放流の仕組みの説明。
これははじめて見ましたが良かったです。職員の方が考えて作られたんだとか。

その後オリフィスゲートの機械室へ。

オリフィスの水路にも入れて頂けました。前夜の雨で放流中。

監査廊から出ると曇ってしまいました。
人が一杯という雰囲気だけでも。

良い感じで放流。

発電所前を通ってバスに向かいます。

発電所横の橋から。

小里川ダムの見学はここまで。
小里川ダム発のバスツアーに参加しました。
丸山、阿木川、大井の計4っのダムを回るツアーです。
今日一日の足となってくれる豊橋河川号

ご挨拶の後、早速提体内見学へ。

監査廊を下って行きます。

そして提体中程の高さにあるバルコニーへ。

あんまり無いですよね、こういう見学設備。

見下ろすとこういう感じ。左岸にバルブ室、その先に発電所。

ペットボトルを使ってオリフィスからの放流の仕組みの説明。
これははじめて見ましたが良かったです。職員の方が考えて作られたんだとか。

その後オリフィスゲートの機械室へ。

オリフィスの水路にも入れて頂けました。前夜の雨で放流中。

監査廊から出ると曇ってしまいました。
人が一杯という雰囲気だけでも。

良い感じで放流。

発電所前を通ってバスに向かいます。

発電所横の橋から。

小里川ダムの見学はここまで。