石川、富山方面遠征

8/1~8/3の間で石川、富山方面に行ってきました。

更新が間に合いませんので小ネタを。

木場潟の道の駅で車中泊、R416を辿って新丸山発電所に向かいましたが
尾小屋の辺りで通行止め。途中にあった県道も通行止め。
ぐるり回って大日川ダムでお姉さまにダムカードを頂きついでにお話を
聞いていると、先日来の雨で軒並み通行止めになってるそうで。

大日川ダム杖川導水路取水口、新丸山発電所取水堰堤を狙ってたんですが
軒並みアウト。大日川第一発電所横とダムから上流閉まってました。
普段から行けないと困るのでお聞きしましたら普段は通っても大丈夫との事で
またいつかリベンジを。

手取川ダム導水路にチャレンジ、瀬波川は温泉?の先通行止め。
目附谷は工事中でしたが行けました。尾添川は相変わらず入口が工事中。
雄谷の堰堤探しに行って中宮ダムまであと1.4kmの所まで行ってしまうという
お間抜けも。

翌日は有峰。細入の道の駅探してて神二ダムの駐車場を発見。
翌日はそこから神兄弟回って有峰に行くも10:15すでにミステリーツアー全6便満車。
最後に1便追加して下さったようですが遠慮しておきました。
でも記念のポラだけ頂いてると言う。

亀谷周辺の某発電所裏での1枚。切り取ってるんでサイズが変ですがご容赦を。

IMG_9498.jpg

こういう神様なのかと思いましたが後で見たら立ち退かれたようで。


またぼちぼちアップしていきますのでお暇な時にご覧頂けると幸いです。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お疲れ様でした。お天気は大丈夫でした?(*^_^*)石川県はダム友のMiyaさんの地元です。カードのないダムもいっぱいあるので、またゆっくりまわりたいと思っています、富山県、黒部はいかれました?カード発行されましたね(*^_^*)

黒部は無理そうですね。

ピンクのうさぎさんこんばんは。コメントありがとうございます。
黒部のある意味反対側の立山には行きましたが黒部は無理そうですね。
50周年で力入れられてるみたいで今年は絶好だとは思うのですが。
夏休みも終わりましたのでぼちぼち西に戻ろうかな、と思案中。
岡山のカードのお話もそちらのブログで出てましたし。

この週末黒部でしたっけ、お気を付けて楽しんできて下さいね。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター