北陸電力 大日川第二発電所

2013.8.2 見学

北陸電力の大日川第二発電所です。
大日川ダムからの水で大日川第一で発電、その下流から
神子清水発電所で発電、その下流から取水、一山超えるイメージで
大日川第二発電所があります。

IMG_8215.jpg

横の林道にちょっとだけお邪魔しまして。真ん中の地面に蓋が付いてる下に
発電機がありそうです。

IMG_8221.jpg

発電所自体はこの程度で。横に川がありますがここの発電所で使われた水は
すべてかんがい用に下流に地下水路で送られます。なのでこの川に放流される事は
無いようです。

一山超えた先の取水堰堤。
猟師がいるのか鉄砲で建屋を狙うなと恐ろしい事が書いてあります。

IMG_8231.jpg

折からの増水で全開中。

IMG_8235.jpg

連絡橋は通行止め。

IMG_8237_2013080414141344c.jpg

取水口アップ。

IMG_8245_20130804141413f0e.jpg

下流から。

IMG_8249.jpg

対岸、左岸にやってきました。

IMG_8253.jpg

この左がトンネル。

IMG_8255.jpg

制水門。

IMG_8256.jpg

取水庭?沈砂池?まあ同じようなものでしょう。

IMG_8258_20130804141926ee5.jpg

トンネルに潜った後は良く判りませんが少し先にこんなのが。
見に行ったらよかったんですが一応チェーン掛けて通行止めで
横に工事してる方がいたので遠望のみ。手前の柵も何か怪しいような。

IMG_8270.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター