電源開発 手取川第一発電所見学会2013
2013.8.2 見学
昨年訪問時の記事
ダムの後は電源開発手取川第一発電所の見学会。
説明を聞いた後見学開始。水車レベルまで降ります。

制御室を先に見学しましたが写真は控えます。
発電機。2台フル稼働ですが思ってたよりうるさく無かったような。
天辺に灯りが点いてるのが稼動中の印。

コンクリートの筒の中、発電機を拝見。ここはさすがにうるさかった。

この中。保守については北陸電力の方に委託してる分もあるそうで
注意書きがあります。

全開中。まあ出力自体はガイドベーンで変わるんでこのバルブは
開か閉かどっちかみたいです。

外に出まして放流口。これはなかなか見られません。

ピーク発電が常時放流になってるんで下流のダムで
放流が見られるかも、と思いながら見損ねました。
昨年訪問時の記事
ダムの後は電源開発手取川第一発電所の見学会。
説明を聞いた後見学開始。水車レベルまで降ります。

制御室を先に見学しましたが写真は控えます。
発電機。2台フル稼働ですが思ってたよりうるさく無かったような。
天辺に灯りが点いてるのが稼動中の印。

コンクリートの筒の中、発電機を拝見。ここはさすがにうるさかった。

この中。保守については北陸電力の方に委託してる分もあるそうで
注意書きがあります。

全開中。まあ出力自体はガイドベーンで変わるんでこのバルブは
開か閉かどっちかみたいです。

外に出まして放流口。これはなかなか見られません。

ピーク発電が常時放流になってるんで下流のダムで
放流が見られるかも、と思いながら見損ねました。