神一ダム
2013.8.3 見学
続いてやってきました神一ダム。逆光ですいません。

こちら庵谷発電所の取水口。

中途半端ですが上流面。

庵谷発電所の取水口の横に建屋が。

その先にはまた取水口。こちらは神通川第一発電所の分。

その先に天端への道が。隙間開いてるから入ってもいいですよね。

こちらもゲートの上に上がれました。

下流面を撮りますがあんまり見えません。

ゲートの上から取水口。真ん中と、建屋の向こうの二つあります。

左岸側の下流面直下には流塵処理施設。

ゲート上はこんな感じ。下流側に巻き上げ機があるんで下流側の展望は厳しいです。

判ります?看板裏から撮ってみました。

右岸側。柵が閉まってます。渡りきったら行き止まり?

右岸から下流。皆さん赤い橋から撮っておられるみたいですね。
何も考えずにそのまま帰ってしまいました。

流塵処理場に入れたんでそこから。こちらは放流してませんでした。
まあ、大きな発電所が2つもあるんで捌けるんでしょう。

こちらも9門、ゲートは最近更新されたようです。真正面から撮ってなくて残念です。
続いてやってきました神一ダム。逆光ですいません。

こちら庵谷発電所の取水口。

中途半端ですが上流面。

庵谷発電所の取水口の横に建屋が。

その先にはまた取水口。こちらは神通川第一発電所の分。

その先に天端への道が。隙間開いてるから入ってもいいですよね。

こちらもゲートの上に上がれました。

下流面を撮りますがあんまり見えません。

ゲートの上から取水口。真ん中と、建屋の向こうの二つあります。

左岸側の下流面直下には流塵処理施設。

ゲート上はこんな感じ。下流側に巻き上げ機があるんで下流側の展望は厳しいです。

判ります?看板裏から撮ってみました。

右岸側。柵が閉まってます。渡りきったら行き止まり?

右岸から下流。皆さん赤い橋から撮っておられるみたいですね。
何も考えずにそのまま帰ってしまいました。

流塵処理場に入れたんでそこから。こちらは放流してませんでした。
まあ、大きな発電所が2つもあるんで捌けるんでしょう。

こちらも9門、ゲートは最近更新されたようです。真正面から撮ってなくて残念です。