9/18の天ヶ瀬ダム
2013.9.18 撮影
続いて天ヶ瀬ダムに向います。はじめて通りました、川沿いの道。
吊橋の向こうに旧志津川発電所が見えてます。

この出水でか、工事がお休みみたいで下から撮れました。


800t/s超の放流中です。不謹慎、と言われそうですが虹が綺麗です。

天端で警備をされてる方にお聞きしましたが、緊急放流は4門とも。
3時間ちょっとで終わったそうですが付近の道も通行止めになったり
大変だったようです。

天端から下流。琵琶湖の水がすべて流れ込むこのダムには非常にシビアな操作が
求められています。そして今回の台風で琵琶湖の水位が1mも一気に上がっています。
その水をすぐ来るかもしれない次に備えて放流しなければなりません。

しばらくは放流が続きそうですが、無事に終わってくれる事をお祈りしております。
続いて天ヶ瀬ダムに向います。はじめて通りました、川沿いの道。
吊橋の向こうに旧志津川発電所が見えてます。

この出水でか、工事がお休みみたいで下から撮れました。


800t/s超の放流中です。不謹慎、と言われそうですが虹が綺麗です。

天端で警備をされてる方にお聞きしましたが、緊急放流は4門とも。
3時間ちょっとで終わったそうですが付近の道も通行止めになったり
大変だったようです。

天端から下流。琵琶湖の水がすべて流れ込むこのダムには非常にシビアな操作が
求められています。そして今回の台風で琵琶湖の水位が1mも一気に上がっています。
その水をすぐ来るかもしれない次に備えて放流しなければなりません。

しばらくは放流が続きそうですが、無事に終わってくれる事をお祈りしております。