日笠ダム

2013.12.27 見学

せっかく岡山に来たんで少し周ってみます。日笠ダムです。
下流から見れそうだったので行ってみます。ただ、一番近寄れる場所が
民家への道でしたのでご近所への挨拶、配慮などお願いします。

IMG_6728.jpg

減勢工の先でくいっと曲がってます。

IMG_6729.jpg

上に上がってきて行き過ぎた所にある管理所。道はこの先車両進入禁止。

IMG_6732.jpg

管理所から一番良く見える、と言う事で。いや、横の道からですよ。

IMG_6736.jpg

駐車場が無かったので天端横に停めて見学。広いんで大丈夫でしょう。

IMG_6739.jpg

天端。一応車で行けそうですが私は行ってません。

IMG_6741.jpg

下流面を。

IMG_6743.jpg

上流面。階段の下に桟橋があります。船は見えませんでしたが。

IMG_6744.jpg

ダム湖。ここも暗くなってしまいました。なんか冬っぽくて嫌ですねえ。

IMG_6747.jpg

下流を。オリフィス2つ。減勢工の曲具合が良く解りますね。

IMG_6750.jpg

取水塔建屋。

IMG_6754_201312281106071bf.jpg

右岸から取水塔全景。

IMG_6762.jpg

地域密着型のダムです。こういうこじんまりしたダムも良いですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター