瀧の宮ダム

2013.12.27 見学

日笠ダムから北へ向かいまして瀧の宮ダム。堤体行き過ぎて管理所から。
中覗いてみましたが管理所といっても宿直室みたいな感じでした。

IMG_6769.jpg

堤体上流面。

IMG_6775.jpg

下流面。

IMG_6776_20131228112039bbe.jpg

下流面真ん中くらいに階段がありました。中腹に何かありますね。
まさかの監査廊?階段入口はガードレールが切れてませんでしたので
まあ立ち入り禁止かな、と。わざわざ階段下る人もいないと思いますが。

IMG_6781.jpg

右岸にある洪水吐き。ダムのサイズ考えると立派な大きさです。

IMG_6783.jpg

ダム湖。防災ダムの要素が大きいみたいで水位は低め。

IMG_6784.jpg

洪水吐きの上の橋。建屋はなんでしょうか、表示はありませんでした。

IMG_6785.jpg

連絡橋の上からダム湖。

IMG_6789.jpg

洪水吐き下流向き。後で下に見えてる建物の所まで行ってみましたが
堤体全景は撮れませんでした。となるとやっぱり階段か?

IMG_6790.jpg

放流してる様子が無いのに水の音は聞こえてたんで管理所の先に行ってみると
放流設備がありました。

IMG_6802.jpg

ダム入口横のトンネルを越えると神社や滝など結構な観光地みたいです。
皆様はそちらの方もお楽しみ下さい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター