本庄川ダム

2014.3.6 見学

続きましては本庄川ダム。こちらも判りにくいです。やっぱりナビが要るのかな。
まずは下流から。農水と上水の供給設備がありました。すぐ下には浄水場も。

IMG_8121.jpg

ここから先のダムは殆ど下流面お触り出来ました。まあ、触ってませんが。

IMG_8133.jpg

上に上がりまして。右岸から天端。

IMG_8151.jpg

右岸から上流面。

IMG_8153.jpg

同じく下流面。

       IMG_8154.jpg

右岸から上流を。右が堤体です。

IMG_8155.jpg

右岸側、リムトンネルが変わった所にありました。

IMG_8156.jpg

天端から下流を見下ろし。

       IMG_8161.jpg

左岸の管理所。無人だと思うのですが何故か門が開いてました。

IMG_8176_20140307012343df3.jpg

左岸から上流面。

IMG_8179.jpg

管理所敷地内にちょっと邪魔して洪水吐きを。

IMG_8184.jpg

右岸上流から。

IMG_8205_20140307012340034.jpg

大日ダムで管理所の件言っとこうと思ってたんですがすっかり忘れてました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター