木曽川大堰

2014.3.10 見学

続いてやってきました木曽川大堰。いきなり取水の静水池と言うんでしょうか
管理所方面。

IMG_9140.jpg

堰はこんな感じ。右が取水口になります。

IMG_9142.jpg

長いですねえ。駐車スペースが無かったのでゆっくり渡って見学は
出来ませんでした。

IMG_9146.jpg

取水口だけでもかなり大きいです。そして当然ながら水が近いんです。

IMG_9148_20140311111358826.jpg

IMG_9152.jpg

ひとつだけこの形だったのですが非常用の閘門なのかな、と推測。
通常は堰の近辺は船舶進入禁止だそうで。釣りも禁止。

IMG_9153.jpg

魚道装備。木曽川についてはここより下流に堰が無いのでこの直下から
汽水域となるんだそうで。

IMG_9157.jpg

ゲートの形式によるんでしょうか、上から越流してたり下から流してたり違いが
ありそうです。

IMG_9164.jpg

全景。長いです。

IMG_9168.jpg

歩道はありますので歩く事は出来そう。でも自転車欲しいな。

IMG_9176.jpg

中部地方でも広範囲に給水しているこの施設、
お時間がありましたら是非ご覧下さいませ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター