川上ダム
2014.3.22 見学
岡山県美作市にあります川上ダムです。川上ダムでググっても
三重か山口しか出てこないんですね。現地でも表札すら無いという冷遇。
右岸から天端。

右岸側に洪水吐き。

下流面。アースダムです。

洪水吐き越流部。ちょびっと越流中。

右岸から上流面。見え難いですが左岸側に樋管の操作室があります。

ダム湖を望みます。


下流面の一番下に砂防堰堤が。どういう構造なんでしょうか。

左岸から。右岸側の洪水吐き水路部が盛り上がっているのが判りますでしょうか。

順番がおかしいですが下流面を真ん中辺りから見下ろし。藪になった部分に
砂防堰堤があります。

下流側の謎を解こうと下流からアクセスしましたが結構な藪コキしないと
行けなかったのでお勧めはしません。洪水吐きの一番下流、減勢工。

下りの部分でもちょっと減勢してるんでしょうか。

全体。砂防堰堤の下流に洪水吐きから流れてきます。砂防堰堤からも
水が流れる構造になってます。左岸側の沢水が多いって事なんでしょうか。

謎は解けませんでしたが地域の水瓶、お近くに行かれた際には
お立ち寄り下さいませ。
岡山県美作市にあります川上ダムです。川上ダムでググっても
三重か山口しか出てこないんですね。現地でも表札すら無いという冷遇。
右岸から天端。

右岸側に洪水吐き。

下流面。アースダムです。

洪水吐き越流部。ちょびっと越流中。

右岸から上流面。見え難いですが左岸側に樋管の操作室があります。

ダム湖を望みます。


下流面の一番下に砂防堰堤が。どういう構造なんでしょうか。

左岸から。右岸側の洪水吐き水路部が盛り上がっているのが判りますでしょうか。

順番がおかしいですが下流面を真ん中辺りから見下ろし。藪になった部分に
砂防堰堤があります。

下流側の謎を解こうと下流からアクセスしましたが結構な藪コキしないと
行けなかったのでお勧めはしません。洪水吐きの一番下流、減勢工。

下りの部分でもちょっと減勢してるんでしょうか。

全体。砂防堰堤の下流に洪水吐きから流れてきます。砂防堰堤からも
水が流れる構造になってます。左岸側の沢水が多いって事なんでしょうか。

謎は解けませんでしたが地域の水瓶、お近くに行かれた際には
お立ち寄り下さいませ。