久賀ダム

2014.3.22 見学

梶並発電所から下りまして久賀ダムに来ました。

IMG_9395.jpg

なんか雰囲気が違いますね。いわゆるコンジットの部分に
スクリーンが付いてます。

IMG_9396.jpg

左岸側に広い駐車場がありまして、管理所、艇庫が並びます。

IMG_9398.jpg

左岸側から天端。工事中で通行止め、という事は普段は通れるの?

IMG_9405.jpg

下流面を。と言ってもあんまり見えません。

IMG_9408.jpg

クレストゲートのメンテナンス中だそうで。で、用語の難しいところ。
名板見たらクレストが余水吐き、コンジットが非常用ゲートとなってました。

IMG_9411.jpg

上流側ピアの上に非常用ゲートの巻上げ機。ローラーゲートだそうで。

        IMG_9413_20140323172556f6d.jpg

クレストゲート周り。こっちもローラーゲートだと思うのですが。

IMG_9414.jpg

下流を。結構な勢いで放流中。

IMG_9415.jpg

副ダムの先に見えるのが久賀発電所。こちらも県営です。
手前、パイプで出てるのが維持放流でしょうか。発電所からの放流も
確認出来ます。

IMG_9416.jpg

ゲートの向こうの取水設備の機器室。スクリーンが全面でなかったので
選択取水じゃないかもしれません。

IMG_9423.jpg

下流面を。右のコンジットからお漏らししてるみたいですね。

IMG_9424.jpg

ダム湖を。上流から見た時にも思いましたがちょっと水位は低めでしょうか。
治水に重点を置いてる、と言えるのかもしれません。

IMG_9428_201403231743280c1.jpg

右岸から取水塔を。あの階段は下りたくないなあ。

IMG_9430.jpg

下流から攻めましたが発電所のかなり手前で柵がありました。もしかしたら
獣除けだったのかもしれませんがまあいいか、とこれで終了。

IMG_9453_20140323174326c1f.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター