R371古座川町の終端

2014.4.25 見学

殿山ダムから七川ダムに向うにあたって、また海側に戻らにゃならんかなと
思ってたのですが地図を見てると林道でつながってるようで行ってみました。
まあ林道自体は落石は多いは一般の方にお勧め出来る道ではありませんが
全線舗装の有難いショートカットルートでした。

で、その古座川町側のR371合流点。右から来ました。

         IMG_0988_20140428103437aaa.jpg

反対側、川下向きの看板。

IMG_0990.jpg

橋の下ににこんなのが見えまして。

IMG_0991.jpg

吊橋とプランター状態ですが廃水路橋。
下流側の対岸にも続きらしいのが少し見えてました。
今回はこの程度しか見てませんが。

        IMG_0993.jpg

R371を上流に向うとたぶんこの辺が終端でしょうか。舗装の途切れる地点。
先程の分岐の看板では1.5kmと書いてあったんですがもうちょっと長かったような。
最近うぉっちずが地理院地図に変わりまして、それ見てたらR371色付きで
続いてるんですが点線道路になってました。この先歩いて山を越えられるんでしょうか。

IMG_0994_2014042810343331d.jpg

戻りしな。途中にはなぜか北海道大学の演習林が。何で北大なんでしょうか。

IMG_0997_201404281034321db.jpg

分岐地点に水路があるんだから堰堤もありそうだな、とは思ったのですが
さらっと流して見付けられませんでしたのでそのまま進みました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター