岡山県企業局 阿波発電所 再訪

2014.5.1 見学

岡山県企業局 阿波発電所

前回雪景色でした阿波発電所にまた行ってきました。いきなりですが水圧鉄管。

IMG_1468.jpg

対岸までは連絡橋も兼ねてるようです。

        IMG_1473.jpg

もしかしたら、と思いましたが駄目でした。

        IMG_1476.jpg

この曲がりが良いですねえ。

IMG_1477_20140502162251a96.jpg

山小屋風です。

IMG_1497.jpg

前回行けなかった堰堤にやってきました。佛谷堰堤という名前のようです。

IMG_1499.jpg

既存の砂防堰堤の前面にチロル式取水設備を付け足して右岸側から
導水しています。途中にサイフォンになってる部分もあるみたいですが
見に行けてません。

IMG_1501.jpg

取水部のアップ。

IMG_1503_20140502163101bea.jpg

この一角で沈砂も出来るようです。

IMG_1508_20140502163100866.jpg

川上を覗き見。ほぼ満砂ですが水溜りもあるんで砂防としては
落ち着いてるという事でしょうか。

IMG_1511.jpg

梶並発電所よりは落差稼いでるんでこういうのも増やしていければ電力の
安定供給につながるとは思うのですが保守の経費が実際どんなものなのか
興味があります。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター