5d2改造
先日大阪梅田のキャノンサービスセンターに出していた5d2の
モードダイヤル改造が完了、戻りは宅配をお願いしてまして
本日到着。ちょうど10日、ありがたや。
横着者ですのであまり物撮りはしないのですが改造前の記念撮影。
先日来山の中うろうろしていて転んだ際にモードダイヤルが動いてたのに
気が付かず、と言うミスを連発してたので思い切りました。

通常はロックが無くて回るんですが改造で真ん中に押すタイプの
ロックボタンが付きます。

本日到着。宛名は隠しました。この外側にプチプチで包まれてました。

箱の中にはこんな感じでエアークッション。代引送料900円+税ですが
その値打ちはあるような気がします。再利用出来そうなので箱やクッションは
保管しておきます。まあ持ち込む事の方が多いとは思いますけど。

で、こんな感じ。ダイヤルの真ん中がちょっと出っ張ってる感じです。

古いダイヤルもお願いして返却してもらいました。

改造費用は\10000-+税。5d2と7dが対象だそうです。こけた時に確認すれば
要らん出費ではありますが気分転換も兼ねて。5d3や6dは電源スイッチの位置が
変わった加減か最初からロック付きになってるそうです。改造については5d2 改造
でググって頂ければ公式のページや体験談みたいなのが出てきます。
1d系やニコンだとダイヤルではなくボタン式になってる様なので私のように
ほぼPでしか撮らない人だとそういうタイプの方が良かったのかもしれませんね。
ちなみにこれらの写真はkiss X4で撮影しました。久しぶりに使うと軽くて良いな、と。
ダブルズームも悪くないんですが15-85が欲しくなりそうです。
余談ですが預けに行った帰りに梅田のヨドバシに寄ってみたんですが
すごいですねえ。カメラもレンズも直接触れるのがたくさんありました。
A011でしたっけ、600mmまでのも見本が置いてあって。まあ買いませんけど。
たまには都会に行くと楽しいですね。草臥れますけど。
モードダイヤル改造が完了、戻りは宅配をお願いしてまして
本日到着。ちょうど10日、ありがたや。
横着者ですのであまり物撮りはしないのですが改造前の記念撮影。
先日来山の中うろうろしていて転んだ際にモードダイヤルが動いてたのに
気が付かず、と言うミスを連発してたので思い切りました。

通常はロックが無くて回るんですが改造で真ん中に押すタイプの
ロックボタンが付きます。

本日到着。宛名は隠しました。この外側にプチプチで包まれてました。

箱の中にはこんな感じでエアークッション。代引送料900円+税ですが
その値打ちはあるような気がします。再利用出来そうなので箱やクッションは
保管しておきます。まあ持ち込む事の方が多いとは思いますけど。

で、こんな感じ。ダイヤルの真ん中がちょっと出っ張ってる感じです。

古いダイヤルもお願いして返却してもらいました。

改造費用は\10000-+税。5d2と7dが対象だそうです。こけた時に確認すれば
要らん出費ではありますが気分転換も兼ねて。5d3や6dは電源スイッチの位置が
変わった加減か最初からロック付きになってるそうです。改造については5d2 改造
でググって頂ければ公式のページや体験談みたいなのが出てきます。
1d系やニコンだとダイヤルではなくボタン式になってる様なので私のように
ほぼPでしか撮らない人だとそういうタイプの方が良かったのかもしれませんね。
ちなみにこれらの写真はkiss X4で撮影しました。久しぶりに使うと軽くて良いな、と。
ダブルズームも悪くないんですが15-85が欲しくなりそうです。
余談ですが預けに行った帰りに梅田のヨドバシに寄ってみたんですが
すごいですねえ。カメラもレンズも直接触れるのがたくさんありました。
A011でしたっけ、600mmまでのも見本が置いてあって。まあ買いませんけど。
たまには都会に行くと楽しいですね。草臥れますけど。