横山ダム50周年式典と見学会

2014.7.19 見学

横山ダムと中部電力 横山発電所
横山ダム再訪
横山ダム見学会

森湖旬間の開始に合わせて横山ダム50周年式典があるとの事で行って
参りました。当日は藤橋の道の駅からシャトルバスが運行されていまして9:20の
初便に間に合いました。

IMG_5894.jpg

管理所前から。

IMG_5895.jpg

天端に向うと受付が。

IMG_5896.jpg

天端上に会場が設営されていました。

IMG_5897.jpg

ダム湖の水位はこのくらい。中空重力式の特徴が出ています。

IMG_5904.jpg

式典開始前に園児の演奏がありまして。

IMG_5919.jpg

式典。

IMG_5928.jpg

おめでとう、という事でくすだま割りとテープカット。

IMG_5945.jpg

IMG_5950.jpg

郷土芸能も披露されまして。

IMG_5951.jpg

昼食を挟んでやってきましたファンタジーホール。

        IMG_5965.jpg

昨年の見学会ではここへは入らなかったので初見の景色です。

IMG_5966.jpg

入口。

        IMG_5968.jpg

ファンタジーホールも明るかったので綺麗でした。

        IMG_5970.jpg

見学希望の方がたくさんいらっしゃっていました。

        IMG_5971.jpg

建設時の動画が放映されていたのですがこちら横山ダムのHPに
掲載されているそうです。探してみて下さいね。

IMG_5973.jpg

前にも載せてるので端折りますが内部。

        IMG_5998.jpg

        IMG_6002.jpg

        IMG_6004.jpg

IMG_6006_20140720114634095.jpg

中の見学を終わりまして気になった階段。ファンタジーホールへの入口。
イベントで使うのに手摺無しはやっぱり危なかったのかな。

IMG_6010_201407201146330d7.jpg

一旦車を取りに戻って天端へやってきました。今後は昼間開放されるようです。

IMG_6015_2014072011463237f.jpg

式典会場の撤去作業をされていましたので邪魔にならないようにお邪魔します。

IMG_6016_2014072011463244c.jpg

天端から発電所を見下ろします。

IMG_6027.jpg

右岸から上流面。

        IMG_6034_201407201152130e4.jpg

同じく下流面。

        IMG_6036_20140720115212b25.jpg

IMG_6041.jpg

今週一杯と次の土日辺りまで見学会があるようですのでHPで確認の上
是非お出掛け下さいませ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター