復活した熊川発電所

2014.7.19 見学

関西電力 熊川発電所の惨状

前回の記事に追記していましたが熊川発電所が復活していました。

IMG_6098.jpg

IMG_6101_20140721202017bb2.jpg

途中で河内川ダム関係の方と少しお話した際に11tダンプが走ってるんで
十分注意してくださいとお聞きしました。

IMG_6108.jpg

正直、直さないと思ってたんですが。

IMG_6109.jpg

IMG_6110_20140721202015fd9.jpg

IMG_6120.jpg

IMG_6122.jpg

IMG_6124_20140721203156b85.jpg

最小限に抑えたのかサイホン部分はそのままでした。

IMG_6136_2014072120315599d.jpg

IMG_6144.jpg

        IMG_6151.jpg

発電所建屋近辺はダムが出来ても道が残るので修繕中でした。

IMG_6155.jpg

こんなに小さな発電所、しかも廃止が決まってる発電所を素早く復活させると
言うのは電力需要の逼迫している現実からすると必然なんでしょうね。
いろんな意味で考えていかなければならない事がたくさんあるような気がします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター