錫球の効果

以前の記事

以前車のパワーアップに向けてモータロイもどきをガソリンタンクに投入、
というお話を書きましたが、先日乗り換えに伴い投入したものを取り出す事が
出来ましたので参考程度に。

IMG_7936.jpg

切断面に引きずられて銀色が黒っぽく見えてますが全部同じように銀色です。
下の半球4個を先日まで投入しておりました。元はこの4個を球のまま
入れたんですがタンク内でガンガンうるさかったので金鋸で切って
半球4個を入れました。多分半球で15gぐらいでしょうか。

見た感じでは殆ど削れていない様子。突起部がちょっと光ってますが
3年半、13万キロ超を走ってこの程度ですので実際の所効果は
どうだったのかな、というのが正直な感想。まあ、毒にもなりそうにないので
新しい車にも入れようかな、とは思ってますけど。

ちなみに新しい車(と言っても15年落ち)はこんなエンジンの車にしました。

IMG_7939.jpg

判る人にはこの画像で判るんでしょうね。多分直6、MT車はこれが最後に
なりそうなので末永く付き合っていこうと思ってます。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

これ1G-FEですよね。でMT車最終と言うともうあの3兄弟しかないですよね。むかしそのMTに乗ってる女性が居て、不思議だなぁなんて思ったのを思い出しましたよ。またまたマニアックなのをいきましたね。

No title

すみません。名前入れてませんでした。

shimnetiさまコメントありがとうございます。

shimnetiさまコメントありがとうございます。まさに3兄弟の
長男になります。クラウンセダンでこの組み合わせを狙ってたんですが
白系が無くて、たまたま近所のトヨペットでこれが出てたのでつい
行ってしまいました。前のクラウンより車高が低くなってるんで林道は
厳しくなりちょっと困ってますが。でもすごく高級車になった気がします(笑)。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター