錫球の効果
以前の記事
以前車のパワーアップに向けてモータロイもどきをガソリンタンクに投入、
というお話を書きましたが、先日乗り換えに伴い投入したものを取り出す事が
出来ましたので参考程度に。

切断面に引きずられて銀色が黒っぽく見えてますが全部同じように銀色です。
下の半球4個を先日まで投入しておりました。元はこの4個を球のまま
入れたんですがタンク内でガンガンうるさかったので金鋸で切って
半球4個を入れました。多分半球で15gぐらいでしょうか。
見た感じでは殆ど削れていない様子。突起部がちょっと光ってますが
3年半、13万キロ超を走ってこの程度ですので実際の所効果は
どうだったのかな、というのが正直な感想。まあ、毒にもなりそうにないので
新しい車にも入れようかな、とは思ってますけど。
ちなみに新しい車(と言っても15年落ち)はこんなエンジンの車にしました。

判る人にはこの画像で判るんでしょうね。多分直6、MT車はこれが最後に
なりそうなので末永く付き合っていこうと思ってます。
以前車のパワーアップに向けてモータロイもどきをガソリンタンクに投入、
というお話を書きましたが、先日乗り換えに伴い投入したものを取り出す事が
出来ましたので参考程度に。

切断面に引きずられて銀色が黒っぽく見えてますが全部同じように銀色です。
下の半球4個を先日まで投入しておりました。元はこの4個を球のまま
入れたんですがタンク内でガンガンうるさかったので金鋸で切って
半球4個を入れました。多分半球で15gぐらいでしょうか。
見た感じでは殆ど削れていない様子。突起部がちょっと光ってますが
3年半、13万キロ超を走ってこの程度ですので実際の所効果は
どうだったのかな、というのが正直な感想。まあ、毒にもなりそうにないので
新しい車にも入れようかな、とは思ってますけど。
ちなみに新しい車(と言っても15年落ち)はこんなエンジンの車にしました。

判る人にはこの画像で判るんでしょうね。多分直6、MT車はこれが最後に
なりそうなので末永く付き合っていこうと思ってます。