冬がやってきました

今年の初雪は先の記事でも書きました奈良の吉野でした。雪景色綺麗なんですが
写真にしても下手なもので真っ白なだけであまり面白くありません。年末年始も
ありますので充電期間に良いかな、とは思うのですが。

そんな中なんとなく大好きなラバーダックが中ノ島で展示開始になってるようです。
今年も見に行きたいなあ、とは思ってるんですが行けるかな。

最近廃発電所めぐりが増えてきてまして以前から登山靴が要るかな、と考えて
いたんですがついこの間林業用地下足袋というものの存在を知りまして。ゴムの
スパイクがついてて傾斜地には最適。なんだそうで。すぐ買うぞと言う話では
ありませんが興味津々。

昨日帰りに単独で捜しに行った某廃発電所、現地では堰堤っぽいものしか
発見出来なかったんですが帰ってからググってほぼそれらしい所を確認。
毎度の下調べ不足が悔やまれます。まあその辺りは雪は大丈夫そうなので
また近い内に行こうと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

林業用地下足袋よりスパイク長靴のほうが川にも入れますよ
(持ってませんけど)
この時期、防寒長靴も魅力的
(持ってませんけど)
私のはワークマンで買った激安品です(汗)

mt.tellさまコメントありがとうございます。

mt.tellさまコメントありがとうございます。とあるテレビで
スパイク地下足袋見ていいなと思ったんですが地下足袋での
仕事経験のある同僚に聞くと割と怪我しやすいとか聞きまして
スパイク長靴を眺め、安物は飛びやすいという事でどうしようかな、
と思案中。とりあえずは今手持ちの長靴使うのが先かな、と。
安全靴は身近なんですが踏み抜き防止タイプやら気になりまして。
作業服屋さんに見に行ってみよう。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター