河内川ダム見学会
2014.11.15 見学
河内川ダム建設予定地
年末になりまして秋の見学会ラッシュがまだ載せきれていないので今更ながら。
前半は福井県の河内川ダムの見学会です。バス2台で電車の到着時間の関係で
2号車に乗車。コンクリートの打設が始まったばっかりでした。

川底から岩盤が出るまで掘ってるのでいわゆる定礎式は元の川底の辺りまで
来た時点でやるんだそうで。多分来年暖かくなってからかな、という事でした。


こんな模型がありました。何で反対から撮ってなかったんだろう。
1号車の見学の時はましだったみたいですがかなり雨がきつくなってきまして
厳しい状況。

現地のアップ。まだ始まったばっかりです。

コンクリートのバケット。

コンクリートプラントを見下ろし。

上流側からコンクリートプラントに下りてきました。

クレーンと上流締切りが見えています。出来たら対岸から仮排水路を見たかった
ですね。

天気が厳しかったのが残念でしたが充実した見学会でした。
河内川ダム建設予定地
年末になりまして秋の見学会ラッシュがまだ載せきれていないので今更ながら。
前半は福井県の河内川ダムの見学会です。バス2台で電車の到着時間の関係で
2号車に乗車。コンクリートの打設が始まったばっかりでした。

川底から岩盤が出るまで掘ってるのでいわゆる定礎式は元の川底の辺りまで
来た時点でやるんだそうで。多分来年暖かくなってからかな、という事でした。


こんな模型がありました。何で反対から撮ってなかったんだろう。
1号車の見学の時はましだったみたいですがかなり雨がきつくなってきまして
厳しい状況。

現地のアップ。まだ始まったばっかりです。

コンクリートのバケット。

コンクリートプラントを見下ろし。

上流側からコンクリートプラントに下りてきました。

クレーンと上流締切りが見えています。出来たら対岸から仮排水路を見たかった
ですね。

天気が厳しかったのが残念でしたが充実した見学会でした。