土用ダム

2015.5.5 見学

新見方面の予定が早目に終わりましたのでやってきました土用ダム。
先の寄り道のすぐそばに看板が出てました。

IMG_8978_201505121945213f8.jpg

で、3kmで到着かと思えば着いたのはこちら。開いてますが裏にあった看板に
閉鎖の案内とかあったので閉まってる場合もあるのかもしれません。

IMG_8985.jpg

結構進んだ先に天端横に到着。でもあかんパターンですね。太田池より
見えません。手取川なら下流面見えますがこちらはそれもNG。瀬戸ダム、
喜撰山よりましか、と言った心境。

IMG_8988_20150512194523ee8.jpg

証拠写真であると共に遊んでみました。

IMG_8989_20150512194524524.jpg

檻の中。

IMG_8993.jpg

背が低いのをそれほど気にしませんがこのような時に限って背の高い人が
羨ましい。脚立持ってれば済む話なんですがここまで予定してなかったので。

IMG_8994.jpg

ダム湖の様子。

IMG_8996_20150512195516903.jpg

案内看板。揚水発電の上池で下池は県境を越えた俣野川ダム。

IMG_8997_201505121955173c9.jpg

見えないダムだって言うのは耳にはしてたんですが想像以上に山の中でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター