洪水対応演習

今年も洪水期を前に全国のダム、河川管理部署で洪水対応演習が実施されています。
今年はこの18、19日の予定で当方近隣の一庫ダムでも川沿いに設置された警報設備の
試験吹鳴が行われてるらしくサイレンが聞こえてきました。

皆様も年に一度、非常持ち出しの確認など実施されるとよろしいのではないかと。
でも今年はあんまりはらはらするような事が無いと良いな、と思います。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

それは、なくては、ならない演習ですね、でも、我らの、コンクリートが、ちゃん~と守ってくれますよ
洪水期ですか~そうですか~?

にゃん太郎ダム広報局

にゃん太郎さまコメントありがとうございます。

にゃん太郎さまコメントありがとうございます。コンクリートは
洪水から人を守る道具ですが本当の意味で人を守っているのは
人だという事を知って頂きたいな、と思っています。

No title

なるほど、ひろしさんの、言うとうりですね、納得
人を、守るのは、コンクリートじゃなく人ですね
ありがとうございます、いい、意味での、勉強なりますね
色んな、面でも、ご指摘あれば、言って下さいね
おまちしております
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター