コメントの投稿
No title
こんにちはにゃん太郎です
ひろしさん、これは、水門ですか?(上の、写真)
懐かしいですね毛馬の、水門ですね
以前私が、大阪の、京橋から、大淀まで、
通勤経路で、いつも、毛馬の、水門を、眺めて通勤する、日常的な、風景でしたね、いや~懐かしい写真ありがとう
ひろしさん、これは、水門ですか?(上の、写真)
懐かしいですね毛馬の、水門ですね
以前私が、大阪の、京橋から、大淀まで、
通勤経路で、いつも、毛馬の、水門を、眺めて通勤する、日常的な、風景でしたね、いや~懐かしい写真ありがとう
にゃん太郎さまコメントありがとうございます。
にゃん太郎さまコメントありがとうございます。上3枚は安治川、尻無川、
木津川の河口にある水門です。ここと毛馬水門で大阪市内を水害から守る
重要施設だったりします。と言いながら私自身十分理解出来てないので
勉強が大変です。毛馬の水門もっとゆっくり見たかったんですがこの辺
駐車場が無いのでちょっと残念。旧洗堰や旧閘門が残ってて土木遺産と
しても値打ちがありそうなのでお元気になられましたらお散歩なさって
みてください。
木津川の河口にある水門です。ここと毛馬水門で大阪市内を水害から守る
重要施設だったりします。と言いながら私自身十分理解出来てないので
勉強が大変です。毛馬の水門もっとゆっくり見たかったんですがこの辺
駐車場が無いのでちょっと残念。旧洗堰や旧閘門が残ってて土木遺産と
しても値打ちがありそうなのでお元気になられましたらお散歩なさって
みてください。