北陸電力 上打波発電所
2015.7.25 見学
引き続き上打波発電所。使い回し画像その1。

建屋を道から見下ろし。

こちらは見上げた所。

少し上流側に余水路らしきもの。下側の続きは見えませんでした。

使い回し画像その2。

最初に亥向谷川取水堰堤。


次は美濃俣川取水堰堤。あれ、画像もう一枚縮小したつもりだったんですが
無いので省略。

取水のすぐ下に沈砂池があります。

この堰堤からの水はこのサイフォン橋を渡ります。


次は事小鍋川取水堰堤。


そして一番上の打波川取水堰堤。取水口も立派です。見え難いですが。


で、この堰堤の直下にも沈砂池が。

そして更に驚きの。


瀬戸谷川取水堰堤。

満足して帰ってきたんですがどうも気になる道がありましてお散歩して
みましたら矢高沢川取水堰堤。事小鍋川の一つ下流になります。


下準備適当だったもので取水の数まで調べて無くて4ヶ所○してたんですが
結果的にはたぶんコンプリート。焦りながらもこれだけ収穫があると途中で
止められませんでした。楽しいお散歩でした。
引き続き上打波発電所。使い回し画像その1。

建屋を道から見下ろし。

こちらは見上げた所。

少し上流側に余水路らしきもの。下側の続きは見えませんでした。

使い回し画像その2。

最初に亥向谷川取水堰堤。


次は美濃俣川取水堰堤。あれ、画像もう一枚縮小したつもりだったんですが
無いので省略。

取水のすぐ下に沈砂池があります。

この堰堤からの水はこのサイフォン橋を渡ります。


次は事小鍋川取水堰堤。


そして一番上の打波川取水堰堤。取水口も立派です。見え難いですが。


で、この堰堤の直下にも沈砂池が。

そして更に驚きの。


瀬戸谷川取水堰堤。

満足して帰ってきたんですがどうも気になる道がありましてお散歩して
みましたら矢高沢川取水堰堤。事小鍋川の一つ下流になります。


下準備適当だったもので取水の数まで調べて無くて4ヶ所○してたんですが
結果的にはたぶんコンプリート。焦りながらもこれだけ収穫があると途中で
止められませんでした。楽しいお散歩でした。