中島発電所の水管橋
2015.7.25 見学
横流し画像再び。

地理院地図で見ると少し下流から分岐する道に水路橋らしきものがありそうで。
で、こちら。

チェーンがありますが渡ってみたいなあ~。

でもお断りで残念。

対岸は森の中ですがチラ見えしております。

で、中島発電所。多分高い方が雲川系統かと。

これが気になって仕方が無いんですよ。水圧鉄管ぶった切ったような物が
付いてるんですが全く用途が想像付かない。

写真撮った橋から下流側を。地理院地図を信じればこの地下に五条方発電所
へ直行する導水路があると思われるんですが広過ぎて探す元気がありません。

ちなみに雲川系統ではもう一つ疑わしい所があるんですがその入口が閉まって
るんで歩く勇気がありません。笹生川系統にもありそうですが探し損ねてます。
横流し画像再び。

地理院地図で見ると少し下流から分岐する道に水路橋らしきものがありそうで。
で、こちら。

チェーンがありますが渡ってみたいなあ~。

でもお断りで残念。

対岸は森の中ですがチラ見えしております。

で、中島発電所。多分高い方が雲川系統かと。

これが気になって仕方が無いんですよ。水圧鉄管ぶった切ったような物が
付いてるんですが全く用途が想像付かない。

写真撮った橋から下流側を。地理院地図を信じればこの地下に五条方発電所
へ直行する導水路があると思われるんですが広過ぎて探す元気がありません。

ちなみに雲川系統ではもう一つ疑わしい所があるんですがその入口が閉まって
るんで歩く勇気がありません。笹生川系統にもありそうですが探し損ねてます。