中島発電所の水管橋

2015.7.25 見学

横流し画像再び。

IMG_1007_20150729214323c06.jpg

地理院地図で見ると少し下流から分岐する道に水路橋らしきものがありそうで。
で、こちら。

IMG_1009_20150823163925445.jpg

チェーンがありますが渡ってみたいなあ~。

        IMG_1010_20150823163926f4a.jpg

でもお断りで残念。

IMG_1011_20150823163927484.jpg

対岸は森の中ですがチラ見えしております。

        IMG_1013_2015082316392743b.jpg

で、中島発電所。多分高い方が雲川系統かと。

IMG_1016.jpg

これが気になって仕方が無いんですよ。水圧鉄管ぶった切ったような物が
付いてるんですが全く用途が想像付かない。

IMG_1021_201508231639295c0.jpg

写真撮った橋から下流側を。地理院地図を信じればこの地下に五条方発電所
へ直行する導水路があると思われるんですが広過ぎて探す元気がありません。

IMG_1022.jpg

ちなみに雲川系統ではもう一つ疑わしい所があるんですがその入口が閉まって
るんで歩く勇気がありません。笹生川系統にもありそうですが探し損ねてます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター