温井ダム龍姫湖まつり

2015.10.18 見学

温井ダム

遊び歩くのに忙しい日々は一段落しつつあるんですがもうちょっと続くので
とりあえず温井ダムの放流シーンを。

龍姫湖まつりの中で開催されます観光放流、梅雨前の放流と同じながら
季節が違うのと以前より見られる場所が増えたとの事でやって参りました。

IMG_4045.jpg

IMG_4046_20151104223042fb7.jpg

        IMG_4050.jpg

下流がしっとりしてるのは既に1回目の放流の後なので。

IMG_4051_20151104223044706.jpg

ここの天端はすっきりしてます。大滝あたりと同時期なのかな、雰囲気が
似ています。

IMG_4053.jpg

クレストゲートはあまり気にしていなかったのですが下に下がって開くタイプ
なんですね。

IMG_4055.jpg

左岸側にある展望台から。紅葉が良い感じです。

IMG_4058_20151104223854f72.jpg

さあ、覚悟は良いですか?

        IMG_4061_20151104223855577.jpg

以前来た後くらいからこのしわい階段が開放されているとの事。

        IMG_4063.jpg

もっと大事なのはこのキャットウォークが歩けると言う事でして。

IMG_4068_201511042238575cc.jpg

        IMG_4070.jpg

キャットウォークではありますが屋根付きなので不安感は少ないです。

IMG_4073_201511042238580b9.jpg

治水太郎君と熱い抱擁の筈でしたが残念ながらここまで。でも良く開放された
と思います。

        IMG_4076.jpg

中位放流バルブ横からの眺め。

IMG_4078.jpg

下りましてコンジット。ここは開放してません。

        IMG_4087.jpg

キャットウォークの裏。

        IMG_4090.jpg

コンジット4門。

IMG_4092_20151104224345faa.jpg

治水太郎君、見えますか?

IMG_4093.jpg

お祭りなのでたくさんの人がおいででした。子供連れが多くて良いなあ。

IMG_4097.jpg

こちら利水次郎君。やっぱり弟になるんでしょうか。

IMG_4107.jpg

今回は放流は上から見る事にしまして資料室に併設されている展望台で
スタンバイ。

IMG_4134.jpg

バルブオープン。

IMG_4135.jpg

IMG_4136_20151104225014dd9.jpg

IMG_4137_20151104225015572.jpg

IMG_4138_2015110422561011f.jpg

IMG_4141_20151104225611090.jpg

IMG_4144_20151104225612752.jpg

放流開始されるとさすがに階段歩いてる人はいませんね。

        IMG_4146.jpg

IMG_4148.jpg

        IMG_4151.jpg

ダム便覧さんに掲載して頂いた画像です。

        IMG_4153.jpg

        IMG_4157_2015110422581908f.jpg

終わるまで待ってると混みそうでしたのでお先に退散。イベント会場までは
マイクロバスで送迎してくれていまして少し楽させて頂きました。

温井ダムでは毎年洪水期前の水位低下放流や龍姫湖まつりで放流をされて
いますので皆様も是非お出掛け下さいませ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター