関西電力 蘭川発電所
2015.10.10 見学
読書発電所を見ていてふと下を見ると。蘭川発電所の放流口があったりします。

振り向くと。こちらが蘭川発電所。

上部水槽と水圧鉄管。

取水堰堤に向いまして取水口、沈砂池をフェンス越しに。

取水口が邪魔で堰堤が良く見えない。

下流側から全景。左奥に見えてるのが妻籠発電所だったりします。

魚道がありますがどこにつながってるんでしょうか。

あちこちうろついてから建屋に接近。微妙に綺麗な建屋だったりします。

水圧鉄管が見えまして、その銘板には取替部分と書いてあって良く見ると
上の方にはリベット打ちの部分が残っていたりします。

右の方の枡は余水の関連でしょうか。

なかなか楽しい発電所見学でした。取水堰堤は妻籠集落内にありますので
観光も兼ねてお出掛け下さいませ。
読書発電所を見ていてふと下を見ると。蘭川発電所の放流口があったりします。

振り向くと。こちらが蘭川発電所。

上部水槽と水圧鉄管。

取水堰堤に向いまして取水口、沈砂池をフェンス越しに。

取水口が邪魔で堰堤が良く見えない。

下流側から全景。左奥に見えてるのが妻籠発電所だったりします。

魚道がありますがどこにつながってるんでしょうか。

あちこちうろついてから建屋に接近。微妙に綺麗な建屋だったりします。

水圧鉄管が見えまして、その銘板には取替部分と書いてあって良く見ると
上の方にはリベット打ちの部分が残っていたりします。

右の方の枡は余水の関連でしょうか。

なかなか楽しい発電所見学でした。取水堰堤は妻籠集落内にありますので
観光も兼ねてお出掛け下さいませ。