関西電力 田光発電所

2015.10.10 見学

先程の堰堤付近から田光発電所の上部水槽が見えておりまして。

IMG_3178.jpg

場所変えながら鉄管を覗き見します。

        IMG_3182_20151208161038ae9.jpg

        IMG_3183.jpg

発電所全景。

IMG_3184.jpg

表から。

IMG_3188_20151208161041530.jpg

背後に水圧鉄管。

IMG_3189.jpg

放流口は先にも触れましたが暗渠になってすぐ先の橋場発電所取水堰堤
までつながってるようです。

上流に向うと途中に水路橋になってそうな所がありましたので寄り道。

        IMG_3191.jpg

コンクリート、鉄管とも割と新しそう。最近改修されたようですね。以前は
判りませんが現状は微妙にサイフォンになってるようです。

IMG_3193.jpg

田光発電所の取水は相之沢発電所の放流水と少し上流にある取水堰堤から。
で、こちらが相之沢発電所放流口兼田光発電所沈砂池。奥の白い建屋が
相之沢発電所。奥左から放流されて手前から来る堰堤からの水と合流、
奥右のトンネルに進んで行きます。

IMG_3215.jpg

堰堤を探しに進みましたがこんな状況。進むのは簡単でしたが一応立禁
でしたので画像は控えます。

IMG_3220.jpg

以前掲載した林鉄の橋はこの手前にありました。この辺では珍しく無いよう
ですね。かなり奥になるので水が綺麗で良い所です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター