関西電力 伊奈川第二発電所
2015.10.10 見学
伊奈川ダムから更に進むと伊奈川第二発電所がありまして、こちらが最新技術で
建設された地下式発電所です。その放流口がこちら。


肝心の放流口が見えないんですよね。川の白くなってる部分に流れ出ています。

更に進むとこちらが発電所への入口。車で入れるようですね。

別件の解説ですが地図があります。

少し進むとこんなのがありましてこちらにも伊奈川第二発電所と書いてあり
ました。こちらは徒歩専用みたいですが。

暫く進むと林道で車は通行止め。歩いて進むのは構わないようですが時間的に
諦めました。ここから900m先に余水管、ケサ沢(右方向?)を進むとケサ沢の
取水堰堤、左に進むとこちらにも取水があるようですが結構本格的な山登りに
なりそうです。まあ行けそうにありませんがググル地図で航空写真見たら
よだれが出そうで(笑)。

ちなみにすぐ手前に登山者用駐車場がありましてそこに登山届けの箱が
ありましたのでもし行かれる方はお気を付けてどうぞ。
伊奈川ダムから更に進むと伊奈川第二発電所がありまして、こちらが最新技術で
建設された地下式発電所です。その放流口がこちら。


肝心の放流口が見えないんですよね。川の白くなってる部分に流れ出ています。

更に進むとこちらが発電所への入口。車で入れるようですね。

別件の解説ですが地図があります。

少し進むとこんなのがありましてこちらにも伊奈川第二発電所と書いてあり
ました。こちらは徒歩専用みたいですが。

暫く進むと林道で車は通行止め。歩いて進むのは構わないようですが時間的に
諦めました。ここから900m先に余水管、ケサ沢(右方向?)を進むとケサ沢の
取水堰堤、左に進むとこちらにも取水があるようですが結構本格的な山登りに
なりそうです。まあ行けそうにありませんがググル地図で航空写真見たら
よだれが出そうで(笑)。

ちなみにすぐ手前に登山者用駐車場がありましてそこに登山届けの箱が
ありましたのでもし行かれる方はお気を付けてどうぞ。