鳥取県営 小鹿第一発電所

2016.1.11 見学

三朝ダムとは一筋違う川沿いを登っていくと集落の中に鳥取県営小鹿第一
発電所が見えてきます。

IMG_5827.jpg

川沿いに怪しい設備。手前の沢と奥の川の上流に取水がありそうな。
もちろん発電所の放流も使われてる筈ですね。

        IMG_5829.jpg

もうちょっと近寄りたかったのですが無理せずこの辺までで。

IMG_5840.jpg

水圧鉄管が全く見えなかったので少し進むと良く見えました。

        IMG_5843_20160126220722153.jpg

白い鉄管が眩しゅうございます。立禁がありますが無くても
登る元気はありませぬ。

        IMG_5844_20160126220723e3e.jpg

事前の情報収集で中津ダムには接近出来ないと聞いてはいたのですが
行けない事を確認しちゃうのがマニアの端くれ。

IMG_5850_2016012622072437c.jpg

まあ当然玉砕でしたが入口からこんなのが見えてターゲットが変わっちゃいます。

        IMG_5853_20160126221901fb6.jpg

で、こういう結末。ちなみに当方この時が今年の初雪でした。

IMG_5917.jpg

中津ダムの工事11月末くらいで休止してるみたいなので例年であれば
その周辺は雪に閉ざされてるんでしょうね。ある意味ラッキーでした。

行きしなには気が付かなかったサイホン水管橋。地理院地図見てたら
載ってるじゃないですか。気が付きませんでした。

        IMG_5942.jpg

取水箇所5、コンプリートは難しそうですが経験上どんな大技を使ってるのか
楽しみだったりします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター