準備は入念に
2016.2.7 撮影

2/6、7とダム巡り初めての四国入りを果たした訳ですが最後に立寄った
池田ダムを撮っている途中にカメラが息絶えまして。すっかり忘れていたの
ですがバッテリー満タンじゃなかったので電池切れだなと車にACコンバーターと
充電器をセットするが何故か電源が入らない。車の方のがたつき対策で最近
インパネ辺り良く脱着してたのでその際にコネクタ付け方が悪かったかと確認
してもOK。CIGのヒューズ確認したら切れてたので予備と交換して再接続したら
ACコンバーターから煙が出ました。再度ヒューズが切れて車の走行には問題
無いのでとりあえずどうにもならんので帰路に。
帰宅してからACコンバータ開けてみて明らかに燃えてる所は無いよなあと
試しに家族の軽に繋いだら即ヒューズが切れました。最近の車って予備ヒューズ
付いてないんですね、低背ヒューズ無かったのでミニヒューズで代用中。
今朝になってから自分の車の配線も確認しまして異常無し、結局ACコンバーター
が悪かったと確認。
ACコンバーター壊したの2回目ですが前回は容量不足で焼損したようですが
今回は容量的には問題無かったのと以前は使えていたのでその程度の
寿命、能力しかなかったのか、と。不思議なのは前回、今回ともその製品に
付いてるヒューズは切れてないんですよね。ICだとそういう死に方するん
でしょうか。
やっぱり電池、メモリは予備を用意しておかないといけないかな、と思いつつ。
トラブル要因は減らさないといけないと再確認致しました。

2/6、7とダム巡り初めての四国入りを果たした訳ですが最後に立寄った
池田ダムを撮っている途中にカメラが息絶えまして。すっかり忘れていたの
ですがバッテリー満タンじゃなかったので電池切れだなと車にACコンバーターと
充電器をセットするが何故か電源が入らない。車の方のがたつき対策で最近
インパネ辺り良く脱着してたのでその際にコネクタ付け方が悪かったかと確認
してもOK。CIGのヒューズ確認したら切れてたので予備と交換して再接続したら
ACコンバーターから煙が出ました。再度ヒューズが切れて車の走行には問題
無いのでとりあえずどうにもならんので帰路に。
帰宅してからACコンバータ開けてみて明らかに燃えてる所は無いよなあと
試しに家族の軽に繋いだら即ヒューズが切れました。最近の車って予備ヒューズ
付いてないんですね、低背ヒューズ無かったのでミニヒューズで代用中。
今朝になってから自分の車の配線も確認しまして異常無し、結局ACコンバーター
が悪かったと確認。
ACコンバーター壊したの2回目ですが前回は容量不足で焼損したようですが
今回は容量的には問題無かったのと以前は使えていたのでその程度の
寿命、能力しかなかったのか、と。不思議なのは前回、今回ともその製品に
付いてるヒューズは切れてないんですよね。ICだとそういう死に方するん
でしょうか。
やっぱり電池、メモリは予備を用意しておかないといけないかな、と思いつつ。
トラブル要因は減らさないといけないと再確認致しました。