長浜大橋
2016.2.6 見学
伊方調整池からどこを通っていこうかな、と思ったらやっぱり海沿い。
R378を走ってて何やら趣きのある橋が。それが長浜大橋。

お馴染みの文化財看板がこちらにもありました。みきゃんもいますね。

逆光なので多分本当の美しさは出せてないと思いますがご容赦を。


良く見てなかったのですが重量制限があったのかな、両岸から入ってすぐの
所に幅員制限の為らしき杭?がありました。

赤い床が上に持ち上がる可動橋です。現存最古の物件なのだそうで。


上にでっかい錘があります。

この辺に駆動部が隠れてるんだろうと思うのですがどう動くのかちょっと想像
付きません。

新しい国道の橋の上から。

現地の看板やネットで見てみるとこの可動橋毎週日曜13時に開閉試験を
されるそうで。見たいなあ、と思いますが橋代が高いのでまたいずれ、
という事で。
伊方調整池からどこを通っていこうかな、と思ったらやっぱり海沿い。
R378を走ってて何やら趣きのある橋が。それが長浜大橋。

お馴染みの文化財看板がこちらにもありました。みきゃんもいますね。

逆光なので多分本当の美しさは出せてないと思いますがご容赦を。


良く見てなかったのですが重量制限があったのかな、両岸から入ってすぐの
所に幅員制限の為らしき杭?がありました。

赤い床が上に持ち上がる可動橋です。現存最古の物件なのだそうで。


上にでっかい錘があります。

この辺に駆動部が隠れてるんだろうと思うのですがどう動くのかちょっと想像
付きません。

新しい国道の橋の上から。

現地の看板やネットで見てみるとこの可動橋毎週日曜13時に開閉試験を
されるそうで。見たいなあ、と思いますが橋代が高いのでまたいずれ、
という事で。