別府電化農業協同組合発電所再訪

2016.4.13 見学

別府電化農業協同組合発電所

先日当ブログの記事にコメントと共に頂きました情報でこちらの発電所の
更新工事が近々ありそうとの事で遅くなりましたが見てきました。

年度も変わってるのでもう工事が始まってるんじゃないかと心配してましたが
幸いにも建屋は現存していました。

IMG_9055_2016041722253570d.jpg

IMG_9068_2016041722253514d.jpg

水路がそのまま建屋まで続いている独特の形です。煙突みたいなのが
水圧鉄管みたいな感じ、と言ってご理解頂けますでしょうか。

IMG_9070_20160417222536265.jpg

この日は溢れるでもなくちょうど良い感じですが過去のデータから農繁期には
少な目の様子で更新後の水車は別形式に変更になるようです。

IMG_9072_20160417222536dd9.jpg

        IMG_9073.jpg

影が写ってますがご容赦を。導水路上流方向を見ると以前には無かった木製の
蓋が。全て辿った訳ではありませんが取水近くの沈砂池辺りまで蓋が設置されて
いました。

        IMG_9074.jpg

ご紹介頂いた記事によりますと建屋、発電機辺りは全て更新されるようですので
こちらの工事も見てみたいものです。情報頂いたあとググってたら3月末に現地を
見学出来る機会があったようで行けなくて残念です。次の機会があるかどうかは
判りませんがアンテナを伸ばしておこうと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター