旧江尾発電所

2016.4.20 見学

あちこちうろうろしてるんですがなかなか落ち着いて記事が書けません。
小ネタではありますが旧江尾発電所。えお、だと思ってたんですがえび、
なんだそうです。

IMG_9555_20160423220714314.jpg

県民の建物に選ばれております。文化庁の登録有形文化財、土木学会の
選奨土木遺産でもあります。

        IMG_9556_20160423220715fa2.jpg

裏に回るとお楽しみの水圧鉄管の跡。結構太い奴です。

IMG_9559_20160423220716f50.jpg

現地では気が付いてませんでしたが縁に鉄管残ってるんですね。

IMG_9561_201604232207161b4.jpg

現在は江府町の倉庫になってるそうです。

IMG_9563.jpg

中の扉には当時かららしい安全第一、事務所の文字が。写り込みご容赦
下さい。

IMG_9566.jpg

裏山に向って水圧鉄管の残り。上部水槽なんかも残ってそうですがすぐ横に
民家がありますし季節的ににょろにょろが怖かったので省略。

IMG_9567.jpg

裏にこんな穴があったんですが送電用にしては低いような。謎が残ります。

        IMG_9571.jpg

江尾発電所の取水は現在新川平発電所の取水となっています。こちらも
なかなか渋いのですがそちらはまた後日。

コメントの投稿

非公開コメント

大門ダム

お久しぶりです。
ようやく奈良の大門ダムの周遊路が一般解放されましたよ。
9時30分~17時までとなっております。
非常に綺麗に整備されました。
おいら、毎週行ってしまいそうですわ~笑

ポカ2さまコメントありがとうございます。

ポカ2さまコメントありがとうございます。大門ダムの周遊路開放ですか、
情報ありがとうございます。と言う事は車も停められるようになったのかな、
見学会以来行ってないんでまた見に行こう。
ぐるっと一周するとちょうど良い距離なので散歩に最適ですね。

大門ダム

残念ながらダムサイト内には駐車場はありません。
竣工式の時に停めた駐車場なら無料で駐車できるかと。
周辺には有料の駐車場もありますので、駐車場には困らないかと。
又、ダムサイトにはトイレがありませんので、ご注意を~!

情報ありがとうございます。

ポカ2さま情報ありがとうございます。駐車場無いんですか、残念。
竣工式の時の駐車場って臨時に借り切ったんだと思ってました。
有料駐車場に停めてまで、と言うのは行き難い気がします。まあ
観光地なんで仕方無いんでしょうね。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター