中部電力 黒川ダム

2016.7.24 見学

せっかく長野まで行ったのでもうちょっと回って帰ろうと選んだ道がR361。
なにやら怪しい上部水槽を時間的に厳しかったもので通り過ぎ迷い込んだ
木曽福島市街地で見掛けたのがこちら黒川ダム。

IMG_2730.jpg

IMG_2732_20160729191356f3e.jpg

IMG_2734_201607291913579df.jpg

全く下調べしてなかったので現地ではここだけしか見られませんでしたが
どうやら街なかにある城山発電所の取水源らしい。

IMG_2735.jpg

コンパクトな堤体。堤高15m以下だそうで厳密には堰扱いだそうです。

        IMG_2736.jpg

IMG_2739.jpg

IMG_2741_20160729192211f57.jpg

IMG_2742.jpg

ダム湖には先程通り過ぎた新開発電所直下からの取水が導水されています。

IMG_2747_201607291922125a4.jpg

なんともすごい立地です。発電所建屋は更に市街中心部にサージタンクまで
建ててあるらしい。またチャンスがあればゆっくり見てみたい物件です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター