旭川ダム
2012.2.8 見学
岡山県の旭川ダムです。
県営の旭川第1発電所がすぐ下流にあります。
上流面から。有数の行楽地なので貸しボートがあったりします。

入口。右奥に管理所があります。

発電所への取水部分。対岸にも取水設備が見えます。

県のページを見ますと、この取水塔は再開発で追加されたもので、
発電可能水位より低い水位で放流出来るように設計されているそうです。

流木なんかを上げる設備だと思うのですが、
ここにどうやって集めるんでしょうか。
どっかみたいに専用の船があるのかな。

ゲートがたくさんあってかっこいいですよね。写真載せてませんが
水たたきの部分によく判らないコンクリがあって想像力をかき立てられます。

もっとゆっくり見たい、と思いながらもうすぐ1年。
岡山県の旭川ダムです。
県営の旭川第1発電所がすぐ下流にあります。
上流面から。有数の行楽地なので貸しボートがあったりします。

入口。右奥に管理所があります。

発電所への取水部分。対岸にも取水設備が見えます。

県のページを見ますと、この取水塔は再開発で追加されたもので、
発電可能水位より低い水位で放流出来るように設計されているそうです。

流木なんかを上げる設備だと思うのですが、
ここにどうやって集めるんでしょうか。
どっかみたいに専用の船があるのかな。

ゲートがたくさんあってかっこいいですよね。写真載せてませんが
水たたきの部分によく判らないコンクリがあって想像力をかき立てられます。

もっとゆっくり見たい、と思いながらもうすぐ1年。