北陸電力 称名川第二発電所
2016.8.6 見学
北陸電力の称名川第二発電所を。ちょうど発電所付近の道路が工事中でした
ので工事区間外に車を停めてガードマンさんに声かけて歩いて接近。

水圧鉄管と余水管。てっぺんははるか先、チラッとも見えません。

看板は見えませんでしたが建屋に大きく名称が表示されております。

建屋横から下流方向を。この時は気が付いてませんですたが河原に
直結導水路の沈砂池っぽいのが見えてます。ググる航空写真でそのまんま
確認出来ます。

称名滝まで登って来まして取水口。称名川の本川取水口です。


トンバックを大量に積み上げ中。何に使うんでしょうか。

直上に架かる橋の上から。

取水部の岩を掬い上げてる様子でした。でもこのユンボ、どこから下ろしたん
だろう。

称名滝を下ってきた水、綺麗ですねえ。

気になったのがこちら。実はチロル式も備えてるんでしょうか。

取水箇所4でここと私は行き損ねたんですが少し下流で合流する沢に取水が
ありそう。あとは雑穀谷に2つあるんじゃないかと思っております。雑穀谷は
ちょっと行けないな、と諦めておりますが。
北陸電力の称名川第二発電所を。ちょうど発電所付近の道路が工事中でした
ので工事区間外に車を停めてガードマンさんに声かけて歩いて接近。

水圧鉄管と余水管。てっぺんははるか先、チラッとも見えません。

看板は見えませんでしたが建屋に大きく名称が表示されております。

建屋横から下流方向を。この時は気が付いてませんですたが河原に
直結導水路の沈砂池っぽいのが見えてます。ググる航空写真でそのまんま
確認出来ます。

称名滝まで登って来まして取水口。称名川の本川取水口です。


トンバックを大量に積み上げ中。何に使うんでしょうか。

直上に架かる橋の上から。

取水部の岩を掬い上げてる様子でした。でもこのユンボ、どこから下ろしたん
だろう。

称名滝を下ってきた水、綺麗ですねえ。

気になったのがこちら。実はチロル式も備えてるんでしょうか。

取水箇所4でここと私は行き損ねたんですが少し下流で合流する沢に取水が
ありそう。あとは雑穀谷に2つあるんじゃないかと思っております。雑穀谷は
ちょっと行けないな、と諦めておりますが。