雑穀谷を覗き見
2016.8.6 見学
帰り道、雑穀谷を覗き見。立禁だと思ってたんですが車で登れたので。

ただ、車はここまで。なんか怪しいものが一杯。

shimnetiさんのブログをご覧の方なら見た記憶をお持ちの方もあるかも
しれません。ロープウェイ?リフト?コンクリートバケットが下に並んでるので
それを運ぶ為のものでしょうか。

少し上にもまた何やら。

うっ、と考えましたが板を支えてる材木ですよね。

これが噂のロープウェイらしい。シートで巻いてあるんで中は見えませんが。

立禁の鉄パイプは横向いてるんで渡っても良さそうですがとってもじゃ
ありませんがこの先登っていく気力は無いのでここで終点。

この奥、称名川第二発電所の取入が二つ、第二から出た水路に更に注水して
いる取入がありそうです。

称名川は立山に比べるとまし、みたいなイメージがありましたがこれだけの
砂防が施された上での状況なのですね。でもこのロープウェイ、誰が管理して
るんだろう。
帰り道、雑穀谷を覗き見。立禁だと思ってたんですが車で登れたので。

ただ、車はここまで。なんか怪しいものが一杯。

shimnetiさんのブログをご覧の方なら見た記憶をお持ちの方もあるかも
しれません。ロープウェイ?リフト?コンクリートバケットが下に並んでるので
それを運ぶ為のものでしょうか。

少し上にもまた何やら。

うっ、と考えましたが板を支えてる材木ですよね。

これが噂のロープウェイらしい。シートで巻いてあるんで中は見えませんが。

立禁の鉄パイプは横向いてるんで渡っても良さそうですがとってもじゃ
ありませんがこの先登っていく気力は無いのでここで終点。

この奥、称名川第二発電所の取入が二つ、第二から出た水路に更に注水して
いる取入がありそうです。

称名川は立山に比べるとまし、みたいなイメージがありましたがこれだけの
砂防が施された上での状況なのですね。でもこのロープウェイ、誰が管理して
るんだろう。